2022年12月25日 クリスマス礼拝
説教は川本良明牧師
川本先生の奥さま恒子姉から手作りのマドレーヌと
シュトーレンをいただきました。
とっても美味しかったです\(^o^)/💗
川本先生へクリスマスプレゼント🎅
本日司会の鶴尾計介兄から川本良明牧師へ
2022年12月24日
クリスマスイブ礼拝後、キャロリングへ出発(^^♪
毎年、最後は直方駅前で歌います。
今年はイルミネーションがキレイでした🎄
2022年10月30日(日)信徒奨励日:鶴尾計介兄
聖書箇所 マルコによる福音書4章7~8節「茨の中に落ちた種」
2022年10月9日(日)特別礼拝・コンサート
説教は茶屋明朗牧師
「救いが、今日、来た」という題で力強く語って下さいました。
水野寛さん圭子さんはじめ、たくさんの皆様に
お越しいただきありがとうございました。💛
礼拝後は樋口公子さんと豊田護さんの素敵な演奏に感謝でした(^^♪
2022年8月28日(日)
PM6:30より創立記念チャペルコンサート
新型コロナの影響で中止となっていましたが、
今年は感染対策をとったうえで3年ぶりに開催いたしました。
コロナ禍のため出演者は豊田護兄と樋口公子姉 (宮田教会員2人)
久しぶりに聴く素晴らしい生演奏に感動❣❣大満足でした🎹🎵(^^♪
宮田教会代務者の茶屋明朗牧師(若松教会牧師)が
音楽には心や気持ちを癒す力があります。
神のことばには人間の根底にある魂のいやしがあります。
機会がありましたらぜひ日曜日10時半教会にお越しくださいと
語って下さいました。
コンサート最後の曲はショパンの幻想即興曲
2022年5月1日説教は川本良明牧師
昨日の土曜日 豊田護兄 豊田滋兄 豊田英子姉が教会と牧師館の周りの草刈りをしてくれました。
今日の礼拝後には草を集める作業を、岩野紀子姉 春田圭子姉も手伝い、綺麗な玄関になりました。感謝です❣
2022年4月24日
イースター礼拝 説教は茶屋明朗牧師
宮田教会は、今回のイースター礼拝を4月24日(日)に守りました。
この礼拝で、春田圭子さんの洗礼式が行われました。10年ぶりの洗礼で、大きな喜びと期待に満たされまた。
2022年3月27日
2016年9月より説教奉仕をして下さいました
世良田静江牧師が、本日をもって終了されました。
遠く筑後市から何時間もかけて来て下さった事、
心より感謝致します。ありがとうございました。
右から3番目が世良田先生
右から4番目が津村ミチエ姉
津村姉も筑後市から世良田先生と一緒に
来られていました。
今日は津村姉がイエス様と出会った
素晴らしい証しを語って下さいました。
2022年1月30日 信徒奨励日:岡田博文兄
聖書箇所 マルコによる福音書10章46~52節
「バルティマイの救いに学ぶ三つの真理」
2022年1月2日(日)説教は世良田静江牧師
聖書箇所 ローマの信徒への手紙2章1~16節
「感謝をもって一日を生きる」
2021年12月24日(金)19時~イブ礼拝
コーヒーとチョコレートでちょっと休憩して
キャロリングへ出発する時は雨もあがり♪♪♪
今年は、尾上様宅 消防署 鶴尾ゼミナール
水野様宅 岩野様宅 直方駅で歌いましたヽ(^o^)丿
鶴尾計介兄の塾 鶴尾ゼミナールでは
生徒さんたちも一緒に歌ってくれました。♪♪♪
2021年12月19日 クリスマス礼拝
説教は大藪善次郎牧師
久しぶりの茶話会
コロナ心配なのでそれぞれテーブルから
離れて食べています。
大藪牧師と奥さまの澄子姉がパンとビンゴゲーム
ゲームの景品に素敵な手作りバックを
たくさん持って来て下さいました。
めっちゃ盛り上がりました\(^o^)/
2021年12月15日
予感する輝くオリオン赤い星
古の恋人も見たオリオン座
キャロリングやらぬ教会多かりき
描写 俳句
( 宮田教会 豊田滋 )
2021年10月3日 説教は世良田牧師
今日は宗像から初めての男性の方が来られました。
2021年6月20日 茶屋明郎牧師司式 役員任職式
よろしくお願い致します(^^♪
2021年4月4日 イースター礼拝
世良田牧師を囲んで記念撮影
2021年2月21日
岩野紀子姉の入会式が行われました
茶屋明郎牧師と岩野紀子姉
記念撮影 笑顔がいいですね\(^o^)/
礼拝後の和やかな時間♪♪
2020年12月24日
イブ礼拝総勢12名 その内9名がキャロリング♪
新しい方5名と久しぶりの方3名が来られました。
梅田君は以前、北海道から久しぶりに来てくれたとき、自分で作曲した曲をピアノで弾いてくれましたね。
仕事帰りにて来て下さったクリスチャンの男性はHPを
見て下さってると聞き、嬉しかったです\(^o^)/
声楽の方もおられてハーモニーが響き渡った
♪♪素敵なキャロリングになりました♪♪
教会で母と迎える誕生節
歌声を合わせて歩くキャロリング
幼き日歌声合わせた雪の夜 滋
2020年12月20日 クリスマス礼拝
説教は川本良明牧師
クリスマス愛餐会は中止になりましたが、記念撮影
一瞬だけマスクを外して笑顔で!!
川本牧師の奥さま恒子姉がクリスマスシュトーレンやカップケーキを
一人ひとりに作って下さりありがとうございました。感謝いたします。
2020年11月22日 素描展「落葉のコンチェルト」 豊田滋兄 個展
門司港レトロ地区にある喫茶店「センガク」で開かれました。鉛筆や水彩で描いた16点に一つひとつの自作の俳句を添えて展示してあります。
今日は午後3時半から素描展とコラボした樋口公子姉によるエリック・サティの素晴らしいピアノ演奏もありました♪♪
2020年11月22日 宮田教会伝道集会
楊周漢牧師はプロジェクターと大きなスクリーンを持って来て下さり イエス様の画像を見ながら、「今日私たちに差し伸べている神様の手を経験する皆さんになりますように」と素晴らしいメッセージを語って下さいました。
安啓蒙姉は手作りのお菓子と今日の集会のカードまで作ってくださり、一人ひとりに差し上げて下さいました。心から感謝しています。
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
2020年8月30日
宮田教会初代牧師であった服部団次郎牧師が、炭鉱画家山本作兵衛に依頼して描いていただいた紙芝居「筑豊一代」の原画20点を展示する特別展が、田川市の市美術館で開かれています。
この紙芝居は「炭鉱労働者 復権の塔」を建てる運動に、大きな役割を果たしてくれました。
8月30日には隣接する市立図書館で午前と午後
服部団次郎牧師の次男 服部信和さんと智枝美さんによる紙芝居の上演がありました。
質問コーナーでは服部団次郎牧師と一緒に活動された鶴尾計介兄が「元炭鉱労働者の人間性を取り戻す戦い」であったことを語られました。
2020年8月23日 創立記念礼拝
宮田教会の牧師代務 茶屋明郎牧師の説教
2020年5月31日 ペンテコステ(聖霊降臨日)
主日礼拝にて 奨励:鶴尾計介兄
2020年5月17日(日)主日礼拝後に撮影しました。
5月20日は豊田英子姉91歳のお誕生日ですヽ(^o^)丿
♪♪♪おめでとうございます♪♪♪
日曜日には、ご自宅のお花を持って来て、活けて下さいます。
いつもみんなことを気にかけて下さり、手を差し伸べて下さいます。とても温かく優しい英子さん☆
いつまでもお元気で私たちを支えて下さいね!!
2020年5月2日(土)
礼拝堂と牧師館 ♪♪お庭が綺麗になっています♪♪
豊田滋兄 豊田英子姉 暑かったですね!(^^)!
豊田護兄 鶴尾計介兄 玄関前アプローチを素敵なブロックで駐車場スペースに。
2020年1月5日 降誕節題2主日礼拝 説教は世良田静江牧師
2019年12月24日 クリスマスイブ礼拝 説教は川本良明牧師
礼拝後、キャロリングに行きました。直方駅では直方教会の鈴木牧師とお父様(牧師)も一緒に歌いました。
2019年12月22日 クリスマス礼拝
待降節第4主日礼拝の説教は川本良明牧師
服部信和さんが紙芝居「筑豊一代」《紙芝居で伝える団次郎の思い》を上演して下さいました。
天国におられる服部団次郎牧師 又、今年4月、天に召された服部清志兄も喜んでおられるでしょう。
素晴らしいものを見ることが出来た喜びでいっぱいです。ありがとうございました。
2019年12月1日 待降節第1主日 降誕前題主日礼拝の説教は世良田静江牧師
7月21日主日礼拝来られた フォト・メモリー・クリエータでNPO法人アメニティ2000の安永順一さん(兵庫県)が実家に帰って来られ、礼拝の始まる前に、お土産を持って宮田教会に立ち寄って下さいました。嬉しいですね。少しの時間差でお会い出来なくて残念だった私です。次回はゆっくり居て下さいね。
2019年11月17日 主日礼拝にて説教する大藪善次郎牧師
2019年11月3日 永眠者記念礼拝 説教する世良田静江牧師
服部団次郎牧師の長男で服部清志兄は今年の4月11日に天に召されました。奥さまの服部由起子さん そして服部団次郎牧師の次男 服部信和さんにお会いできて皆さん懐かしくされておられました。
又、宮田教会に当初からおられ、守り支えてくださった水野操姉が2016年5月15日に天に召されました。3年も過ぎたのですね。肉体的には一緒に過ごすことは出来なくなりましたが、私たちの霊はいつもあなた方と共にあります。辛い時には励まして下さり、助けて下さい。そして私たちが嬉しい時には共に喜んでください。どうぞ、天国からイエス様と一緒に私たちを見守って下さいね。
2019年10月20日 世良田静江牧師 法務大臣表彰 おめでとうございます。
世良田先生は筑後市の和泉幼稚園の理事長として多忙な日々を送られる中、鳥栖市の麓刑務所に教誨師(きょうかいし)として月1回と篤志面接員(とくしめんせついん)として月2回 19年前から通っておられます。受刑者は全て女性なので同姓の世良田静江先生が教誨師だと、とても落ち着くと言われてるそうです。受刑者の気持ちに寄り添って優しく話を聞くように心がけておられます。19年も通い続けられたこと。これからもまだ続けられるなんて、すごいですね! 世良田静江牧師に宮田教会からも心ばかりのお祝いをいたしました。
2019年10月13日 北九州地区教会学校部
地区合同キャンプ1泊2日
「みんないっしょ煮寝(にね)」
テーマ:炭鉱ってなあに 今年の会場は宮田教会でありました。
2019年10月6日 筑伝奉・合同礼拝&愛餐会
直方 飯塚 田川 そして 若松教会からも たくさんの方が来られました。久しぶりにお会いできで嬉しかったです。また、はじめて合同礼拝に参加された方もたくさんいらしゃいました。神様に感謝いたします。
説教は茶屋明郎牧師
愛餐会のお料理 まだサイドテーブルにもたくさん
神様は今日も素晴らしい方を導いて下さいました。
宮田教会の初代牧師 服部団次郎先生の息子さん服部信和さんです。
《紙芝居で伝える団次郎の思い》を語る活動をされています。
2019年9月29日 主日礼拝
信徒奨励日:岡田博文兄。
今週も神様は新しい方を導いて下さいました。
北海道夕張 栗山教会の南佳子姉 獣医をされてるご主人の南保範兄がいらっしゃいました。獣医の同窓会が福岡であることになり、これをきっかけに思いたってワンちゃんと車で2ヶ月かけて 日曜日にはいろんな教会に行きながら 日本一周をしてるそうです。福岡は初めてだそうです。
宮田教会を選んでくれてありがとうございます。佳子姉の賛美歌に感動しました。とても明るく素敵なご夫妻でした。また、お会いしたいです!!
前列のお2人です(#^.^#)
柴田節子姉 祝米寿 ヽ(^o^)丿
2019年9月15日 主日礼拝
主日礼拝にて 奨励:豊田護兄
2019年9月8日 主日礼拝
主日礼拝にて説教する川本良明牧師
2019年9月1日 主日礼拝
主日礼拝にて説教する世良田静江牧師
筑後市から毎月第1日曜日にお越しいただいております。(変更の場合がありますので集会案内で確認してくださいね)
2019年8月25日(日)PM6:30より創立記念チャペルコンサート
2009年4月~2015年10月まで宮田教会の牧師だった牧村元太郎牧師(現在福岡市博多区 福岡社家町教会牧師)が宮田教会の創立者である服部団次郎牧師を語って下さいました。
そして久しぶりにバイオリンを弾いて下さいました。
アンサンブル・ブラッシモ遊の皆さん
いつも素晴らしい演奏をありがとうございます(^^♪
《かしこくなったカタツムリのはなし》の読み聞かせと演奏は、おもしろい企画 ひき付けられました。BGMは生演奏 豪華です!
会場の皆さんと《夏は来ぬ》と《牧場の朝》を合唱しました。
日本の唱歌の一つです。懐かしく 心が温かくなりました♪♪
豊田護兄のリコーダ独奏 岡田博文兄の独唱 樋口公子姉のピアノ独奏
どれも素晴らしかったです♪♪
チャペルコンサートにお越しくださいました皆さま ありがとうございました。
2019年8月25日 主日礼拝
宮田教会の創立記念日 奨励:豊田滋兄
1996年5月~2009年3月まで宮田教会の牧師だった笹井健匡牧師と平島禎子牧師(現在 岡山県倉敷市 児島教会牧師)夏休みだということで日曜礼拝に来て下さいました。10年ぶりの再会 お二人ともちっともお変わりなく
とても懐かしく お会いできて嬉しかったです\(^o^)/
2019年7月21日
フォト・メモリー・クリエータでNPO法人アメニティ2000の安永順一さん(兵庫県)がすごく立派なカメラで写真を撮って下さいました。
2019年6月9日
ペンテコステ礼拝 説教をする茶屋明郎牧師
4月より宮田教会の牧師代務は 鈴木重宣牧師(直方教会)から茶屋明郎牧師(若松教会)へ代わりました。
2019年4月28日
圓林さんご家族 久しぶりに 宮田教会の礼拝に来てくださいました!!
今月、熊本に引っ越しされたそうです。
さとる君 高校1年生 まいちゃん 大学1年生になられました。
3年前の写真 2016年7月24日
圓林さんご家族が 埼玉へ引越しされることになったときの一枚 懐かしいですね
左から 鈴木重宣牧師 さとる君 牧村元太郎牧師 まいちゃん
栄喜兄 さゆり姉 豊田英子姉
2019年3月31日
千石公園にある豊田滋さんの別荘(平瀬の風)で
花見愛餐会 可愛い(^^♪ お迎えのご準備感謝します
何年も前から毎週欠かさず、お花を持って来て下さる豊田英子姉と豊田護兄(^.^) 綺麗なお花を飾り、日曜礼拝を迎えることが出来ることを感謝します。
教会の木瓜紅に香り立つ
新しき絵の具購て花を待つ
春に額女性チェロ弾き歌心 慈鹿
教会の生け花描きて余寒哉
雨上がり山目覚めたる筑豊路
目覚むれば三寒四温の頃となる 慈鹿
描写 俳句
( 宮田教会 豊田滋 )