聖書のお話

2025年10月5日 聖書:出エジプト記12章29~36節「最初の過越祭(2)」川本良明牧師

⦿出エジプト記を取り上げて9回目です。ここであらためて出エジプト記を簡単にふれておきます。まず聖書の最初の創世記・出エジプト記・レビ記・民数記・申命記の5つは、本来1つの書として書かれていました。著者はモーセです。それで … 続きを読む

2025年9月21日 聖書:出エジプト12章1~14「最初の過越祭(1)」川本良明牧師

⦿出エジプト記を取り上げて8回目です。いつものように文脈を確認したいと思います。  400年間奴隷となっているイスラエルの民を解放するように神から命じられたモーセは、エジプトの宮殿に行き、エジプト王に、<イスラエル民族を … 続きを読む

2025年9月7日 聖書:出エジプト記10章21~29節 「主のような神はほかにいない」川本良明牧師

⦿出エジプト記を取り上げて7回目です。いつものように文脈を確認したいと思います。シナイ山で神から、エジプトで400年間奴隷となっているイスラエルの民を解放するように命じられたモーセは、兄のアロンと共にエジプトの宮殿に行き … 続きを読む

2025年8月24日 聖書:ゼカリア書8章16~17節「平和に生きる」世良田静江牧師

 この書は紀元前515年神殿完成以前に書かれたと考えられます。エルサレム神殿陥落から半世紀新バビロンに代わってペルシャの時代がはじまり、キュロス王によって出された勅令により捕囚は終わりを告げた。帰国した民を待っていたのは … 続きを読む

2025年8月10日 聖書:出エジプト記7章8から13節「ファラオと対決するモーセ神」川本良明牧師

⦿出エジプト記を取り上げて6回目です。いつものように文脈を確認したいと思います。シナイ山で神から、エジプトで奴隷となっているイスラエルの民を解放するように命じられたモーセは、兄のアロンと共にエジプトに行き、エジプトの王フ … 続きを読む

2025年8月3日 聖書:出エジプト記6章1~13節「契約を語る神」川本良明牧師

⦿出エジプト記を取り上げて5回目となります。初めて聞く方もおられますし、毎回聞いておられる方も、思い出すために少し振り返ってみます。これは食事と同じで、食べたら栄養になっていますので、忘れても大丈夫です。しかし、前回まで … 続きを読む

2025年7月20日 聖書:マタイによる福音書20章1~16節「最後の者への救い」 土肥 聡

ある人が「ぶどう園の労働者」の譬え話を面白くない話であると言っています。 人間の理屈に合わないからです。市場に集まって仕事を待っているのは日雇い労働者です。主人に雇われるならば、仕事を得て生活の糧が与えられます。 最初に … 続きを読む

2025年7月6日 聖書:出エジプト記5章20~6章1節「絶望するモーセと神の約束」川本良明牧師

⦿出エジプト記に注目して4回目になります。この書巻に注目するのは、今から約3300年前に実際に起こった驚くべき出来事を伝えているからです。それは、神に特別に選ばれたイスラエル民族が体験したことですが、そのどれもが現代の私 … 続きを読む

2025年6月8日 聖書:使徒言行録3章1~10節「イエス・キリストのお名前によって」世良田静江牧師

今日はペンテコステ聖霊降臨日です。聖霊が舌のように下りて教会が形成されていく発火点となりました。使徒言行録はルカによって書かれたとされています。言行録には医者であったルカの専門用語がこの記録に記されています。今日は美しの … 続きを読む

2025年6月1日 聖書:出エジプト記4章10~17節「神の杖を手に取って」川本良明牧師

⦿すでに80才になったモーセが、神の山と呼ばれていたホレブにおいて、契約の神ヤハウェからエジプトで奴隷として苦しむイスラエルの民を救い出すように召命を受けたことを前回は見てきました。今日は、その神がどんなお方であるのか、 … 続きを読む