定例行事
- 聖日礼拝
- 毎週日曜日10:30~
- 教会学校(子供の礼拝)
- 毎週日曜日9:30~
- 祈祷会・聖書研究会(午前の部)
- 毎週水曜日10:30~
- 祈祷会・聖書研究会(夜の部)
- 毎週水曜日19:30~
その他の年中行事
- チャペルコンサート(創立記念)
- 毎年8月下旬
- チャペルコンサート(クリスマス)
- 毎年12月23日
- クリスマスイブキャンドルサービス
- 毎年12月24日夜
聖書のお話
2017年1月15日 聖書:ペトロの手紙Ⅱ 3章8~14節 イザヤ書 40章1~11節「耳をすまして」 世良田静江牧師
本日の箇所はペトロを特に悩ましている異端の特徴は、イエスの再臨を否定されることであった。文字通り異端者たちの再臨はどうなのだ、という事でありました。 主が復活し、昇天されてまだ近い年代であったにもかかわらず、私たちは歴 … 続きを読む
2017年1月8日 聖書:箴言3章1-8節 「主に学び、人と生きる」 鈴木重宜牧師
創出レビ民申命記、ヨシュア志士ルツサム列王、歴代エズネヘエステル記~の歌で憶えたのはいつかの教会キャンプだったか。ミッションスクールに通っていた時、聖書科の授業で、新約旧約それぞれの書簡を10個以上書きなさい、というよ … 続きを読む
2017年1月1日 直方宮田合同礼拝 於:直方教会 マタイ2章1節-12節「最も小さいもの」 鈴木重宜牧師
おはようございます。新年あけましておめでとうございます。 2017年最初の日曜日をこうして共に礼拝を持つことが出来ますことを、本当に嬉しく思います。直方に来て、18回目の年末年始、しかも今年は元旦が日曜日です。 直方 … 続きを読む
2016年12月25日 聖書:マタイによる福音書2章1節~12節 「神を信じるということ」美濃部信牧師
本日聖書にある占星術の学者は東方(通常ペルシャといわれる)からやってきた人で、ユダヤ人からすると異教徒ということになります。聖書で東方とは何か忌み嫌われる場所だったようです。また占星術とは、天体の動きを観測して、それと人 … 続きを読む
2016年12月18日 マタイによる福音書1章18~23節 「その名はインマヌエル 神は共におられる」 世良田静江牧師
私が拘っている幼稚園は12月の第一土曜日にクリスマス会を致しましてた。ここ数十年、富岡正雄先生のクリスマス物語「もう一人の博士」でアルタバンの旅を行っています。勿論、演じるのは年長組です。 その年の年長の人数や担任の教師 … 続きを読む
2016年12月11日 聖書:ゼファニヤ書 3章14節-18節 「主に喜ばれるものに」 鈴木重宜牧師
ゼファニヤ書は、旧約聖書の後半の小預言書の1つで、全3章、3000文字にも満たない短い預言書です。この預言書は、 わたしは地の面から、すべてのものを一掃する、と主は言われる。(1:2) という厳しい裁きの言葉で始まり … 続きを読む
2016年12月4日 聖書:イザヤ書29章9節~14節 「本当に必要なもの」 豊田護兄
今日はとても人数が少ない日ですが、それでも礼拝を行うのはなぜでしょうか。 それは、大切な何かが在るからです。その大切な何かとは何なのでしょうか。 金庫を買いました。火事にあっても燃えない金庫で、大切な書類やお金を守るため … 続きを読む
2016年11月27日 聖書:ヤコブの手紙2章14~17節 マタイによる福音書25章31~40節 「服部団次郎先生の信仰に学ぶ」 鶴尾計介兄
服部団次郎先生は、1933年(S8)沖縄那覇教会に赴任されました。しかしそこで目にしたのは、物乞いをして歩くハンセン病患者の集団でした。当時沖縄本島には療養所施設はなく、彼らは沖縄の風習の「死者の洗骨」を終えて捨てられた … 続きを読む
2016年11月13日 聖書:申命記6章4節~9節 「愛さなければならない」 鈴木重宣牧師
もしも後わずかしか生きられないということがわかったら、家族にどんなことを伝えたいと思うでしょうか。一緒にいられる時間が短いとわかったら?残される家族や友人に何か思い起こして欲しい事があるでしょうか。以上のようなことを申 … 続きを読む
2016年11月6日 聖書:へブル人への手紙10章19節~25節 「励まし合って進みましょう」 世良田静江牧師
本日は聖徒の日永眠者記念礼拝でもあります。イザヤ書40章6~7節に「呼びかけよと声は言う。私は言う、何と呼びかけたらよいのかと。内なる者は草に等しい、永らえても、すべて花のようなもの。草は枯れ、花はしぼむ。主の風が吹き … 続きを読む