聖書のお話

2016年5月29日 聖書:詩編第1篇 ルカによる福音書13章6~9節  「生命に至る道」 岡田博文兄

「いかに幸いなことか、神に逆らう者の計らいに従って歩まず、罪ある者の道にとどまらず、傲慢な者と共に座らず」(詩編1節)。 詩篇第一篇を総括する第1節のキャッチフレーズです。神様を無視して生き、他方、神様を信じて生きる者を … 続きを読む

2016年5月8日 聖書:哀歌3章18-33節      「心が騒ぐ時には」  鈴木重宣牧師

『哀歌』  ヘブライ語でエーハーといい、『エレミヤの哀歌』とも言われている。内容としては、紀元前586年におきたエルサレム陥落とエルサレム神殿の破壊を嘆く歌であり、5つの歌が章だてて収められている。バビロン捕囚の時代につ … 続きを読む

2016年4月17日 聖書:マタイによる福音書4章1節〜11節
「人はパンだけで生きるものではない」 美濃部信牧師

この話は、イエスが悪魔(誘惑をする者)から誘惑を受ける話です。石をパンに変えてみよ、神殿の屋根から飛び降りて天使に助けを求めてみよ、そして悪魔に従うなら権力を与えようというものです。しかしイエスはそれを跳ね除けました。こ … 続きを読む

2016年2月21日 聖書:イザヤ書35章1〜10節
「新たに歩む」 鈴木重宣牧師

人力車について。世界に人力車を送り出したのは、直方の人だったということは知られ ていません。当時大評判となった人力車は誰もがその簡便な乗り物を作り、仕事を作り、 多くの人の移動を支えました。もしも特許制度が整備されていた … 続きを読む

2016年2月14日 聖書 マルコによる福音書章9章33節〜37節 「受け入れる力」 豊田護兄

人には色々な事が起こります。良いことも悪いことも、たいてい悪い ことの方が多いですが。そしてこれは、良い人にも悪い人にも起こりま す。その時にそれをどのように受け入れるかで、その人の生き方が決ま るのではないでしようか。 … 続きを読む

2015年12月6日 聖書:ルカによる福音書1章26〜38節
「神にできないことは何ひとつない」 圓林栄喜兄      

本日はルカの福音書1章2 6節から3 8節に書かれている受胎告知の箇所から 私が教えられたことを分かち合いたいと思います。 1 恵みは神の側から与えられるマリアがなぜイエスの母親として選ばれたの か。その理由は分かりませ … 続きを読む

2012年9月16日聖書:マタイによる福音書13章1~33節 証し 「わたしの半生-主に守られて」 水野 操姉

「われら四方より悩み受くれど、窮せず、せん方尽くれど希望を失はず。」 この聖句に支えられて、多くの苦難を乗り越えてきました。1948年大野浦教会が服部団次郎先生によって始められ、やがて幼稚園も出来、多くの人の慰めの場にな … 続きを読む

2012年6月3日 ヨハネによる福音書14章15~24節
「助け主・真理の霊」 牧村元太郎牧師

今日は主イエスが十字架の死から復活されてから50日目にあった弟子達への聖霊降臨を覚える日です。主イエスの十字架上の死のゆえに絶望している弟子たちに、復活された主イエスは、40日に亘ってご自身を現され、信じない弟子たちを諭 … 続きを読む

2012年4月15日 聖書:ペトロの手紙一1章3~9節
「生き生きした希望」 牧村元太郎牧師

「神はゆたかな憐れみにより、私たちを新たに生まれさせ、死者の中が のイエス・キリストの街活によって、生き生きとした希望を与え・・,」 ここにはイェス・キリストの復活を受け入れた者に神から与えられる新しい人生について語られ … 続きを読む

2012年4月8日 聖書:マタイ福音書12章1~10節 「イースター・、メッセージ 復活なさったのだ」 牧村 元太郎牧師

神の御子主イエスは、ユダヤに登場し、貧しい人々に神の国を宣べ伝えられましたが、ユダヤで訴えられ総督の裁判で、死刑になり十字架刑に処せられて死んでしまわれました。しかしよみがえられたのです。神様が働いてくださったのです。こ … 続きを読む