定例行事
- 聖日礼拝
- 毎週日曜日10:30~
- 教会学校(子供の礼拝)
- 毎週日曜日9:30~
- 祈祷会・聖書研究会(午前の部)
- 毎週水曜日10:30~
- 祈祷会・聖書研究会(夜の部)
- 毎週水曜日19:30~
その他の年中行事
- チャペルコンサート(創立記念)
- 毎年8月下旬
- チャペルコンサート(クリスマス)
- 毎年12月23日
- クリスマスイブキャンドルサービス
- 毎年12月24日夜
聖書のお話
2022年12月18日 聖書:コヘレトの言葉17~18節「何が力になるか」豊田 護兄
先日の炊き出しのボランティアの時、私はマスクの束を作っていました。すると食事班の人が、「この寒い中、裸足の人がいます。靴ないですかね」とやって来ました。何気なく「向こうの毛布や防寒着の所にあるのでは」と答えました。実際 … 続きを読む
2022年12月4日 聖書:ガラテヤの信徒への手紙5章22~23節「平和に生きる」川本良明牧師
◎昨日、小倉の在日大韓西南基督教会館にある教団九州教区の分室で北九州地区の平和集会がありました。福岡には教団九州教区のキリスト教会館があり、その中に西南地方会の分室があります。<福岡・教区キリスト教会館・西南地方会の分室 … 続きを読む
2022年11月27 聖書:マルコによる福音書3章13~19節「神に選ばれしもの」岡田博文兄
主イエスは「わたしについて来なさい」と呼び掛けて、お招きになり、彼に従ってきた者の中から、「使徒」と呼ばれる十二人の弟子を選ばれました。 13節には「これと思う人々」とありますが、口語訳では「みこころにかなっ他者たち … 続きを読む
2022年11月20日 聖書:マルコによる福音書10章46~52節「何をしてほしいのか」楊周漢(ヤン・ジュハン)牧師
ご一緒に神様の御言葉を黙想しましょう。 私たちもバルティマイが経験したような奇跡を経験したいと思います。 自分の目の前にイエス・キリストが現れて「何をしてほしいのか」と聞いて下されば良いな、と思います。 私たちはどの … 続きを読む
2022年11月13日 聖書:出20章8~11節、マルコ16章1節 「安息日を守る恵み」 川本良明牧師
◎安息日は十戒の第四戒に規定されています。十戒の中の8つの掟は皆「~してはならない」という禁止規定ですが、第四戒の安息日の掟と第五戒の父母に関する掟は「~しなさい」という肯定規定です。 後に旧約聖書を土台にして、ユダヤ … 続きを読む
2022年11月6日 聖書:エゼキエル書37章10節 「永遠の命に生きる」 川本良明牧師
◎いまお読みした聖書は、預言者エゼキエルが、神から示された幻による預言です。それは、捕囚となって連行された異教の地バビロンで、彼がいつも神との交わりを持った場所で示された、次のような幻です。 目の前に枯れた骨が累々とあ … 続きを読む
2022年10月30日 聖書:マルコによる福音書4章7~8節「茨の中に落ちた種」鶴尾計介兄
3月10日(木)夜帰宅すると、猛烈な痛みに襲われました。胆嚢の中の胆石が総胆管の中に移動した、と思いました。剣山で内側からガリガリやられているような痛みです。脂汗が出て動けません。翌日胆石の動きが止まったのでしょう、前 … 続きを読む
2022年10月23日 聖書:マルコによる福音書1章14~15節「全てがオリジナル」豊田 滋兄
1.キリストの話、全てオリジナル 2.書斎の人の弱点、論文が書けない。 3.受験教育は書斎で終わる 4.本読んでピアノが弾けるか 5.キリストもバプテスマのヨハネ マザーテレサも中村哲も現場の人 6.現場は宝の山である。 … 続きを読む
2022年10月16日 聖書:ルカによる福音書10章36~37節 「信仰による義」 川本良明牧師
◎マタイ、マルコ、ルカの3つの福音書にはそれぞれ「永遠の命」と「最も重要な掟」をイエスに尋ねる個所があります。「永遠の命」はマタイ19章、マルコ10章、ルカ18章に書かれていて、内容は3つとも同じです。 それに対して「 … 続きを読む
2022年10月9日 聖書:ルカによる福音書19章1~10節「救いが、今日、来た」茶屋明朗牧師
仲間外れや差別されることは、孤独になり、寂しさや悲しみを感じるわけですが、このような状態に置かれると、私たちは、このことに耐えられずに、落ち込んだり、自信を無くしたり、絶望するところがあり、また、反発して、自暴自棄にな … 続きを読む